2020/06/25

釈 量子 出版記念講演会
2年前、長野市生涯学習センター(TOIGO WEST 4F大学習室)にて
釈はお釈迦様の釈、量子の量は無量寿経の量で、成仏間違いなし(笑)
という名前だと覚えていただければ宜しいかと思います。
昨日は福岡県で過ごしまして、今日は長野県、
明日ですね東京にもどりまして、今度福島なんですよ。
次は北海道という感じで、(時折)私は今何処にいるか分からなくなってくる(笑)
ところもあるんですが・・・
今日は大変癒されております。
なんといっても長野県でございますので、
ちょっと雨が降ったのが残念なんですけど、軽井沢の辺りは桜ですね。
阿智村は花桃の花が満開ですね。
今日の長野市は街路樹のハナミズキが綺麗で、空気感が凄く良くて、
いちいち見るものが良いわけなんですよ。
この下(トイーゴ)の一階にマメ寒天があって、これが超美味しいんですよ。
そこで塚越会長の文庫本がありましたので買ってきました。
そんなわけで、長野県に来れて心からありがたく思っています。
日本の皆様のご多幸を心からお祈りいたします。
という挨拶から始まった釈党首の講演会は非常に元気が出るお話でした。
なんというか、エネルギーの固まりが語りかけてるようで、
今までの釈党首からグレードアップした釈さんでした。
最期に皆んなで四股を踏んで(^^) 終了しました。
他に印象に残ったお話として
地方選で女性議員が沢山誕生しましたが、中身は男か女か分かりませんよ(笑)
なんて語ってました。
とにかくなんか違う。
例えていうならば、成功者が成功の話をしている感じが
そのまんまなので
すでに釈党首の心の中では成功を手にしているんだなと分かりました。
「夢は必ず実現するんだ」と何度も語ってました。
万難を排して駆けつけた甲斐がありました。