信濃の人はお茶が好き

歌にもなっているぐらいだから、相当好きなんです

というか、お茶飲むのは当たり前と思ってる

実は、緑茶は免疫力が上がって、新型コロナに効くそうなんです。

日本に感染者が少ないのは緑茶のおかげかもって思ってしまう。

少なくとも要因の一つではあるでしょうね。

緑茶と、あと、ルイボスティーが効くみたいですけど、ルイボスティーは病気と闘うお茶といわれています。

長野県が長寿なのは、お茶が好きだからでしょうね

今、必要なのは、信仰心と自由、各人の独立心であるといわれています。

具体的には免疫力を高めるのが一番で、体を鍛えたり、小説やレンタルビデオでも明るく陽気になるものを選んで鑑賞し、そして、お茶を飲む(^^)

信仰する人にも信仰免疫力がありますから信仰心をあげることも大切ですね

地球神エル・カンターレに祈るのはもっと大切ですね


テレビや新聞などのメディアは感染した人の数ばかり発表するけど

治った人の数は発表しない

新型コロナウィルスにかかっても、治った人の数はたくさんいるんです。
感染したら全部死ぬわけではなくて、致死率は数パーセントしかありません。

だから

感染を恐れる必要はなく、インフルエンザと同じ対策で良い

とのこと。

なにしろインフルエンザ感染者より少ないですからね。

それに、もともとコロナウィルスというのはインフルエンザに比べて、空気感染しにくいと言われています。
インフル感染率をが100とすれば、コロナの方は10〜20しかないといわれています。

積極的に建設的に物事をとらえて、山登りなどをして筋肉を鍛えて頑張っていきましょう!!




死因別死者数データ元記事は
【天使の梯子 6月号より】






カテゴリ
< 2020年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事