激しい揺れが続く地震があり
縦揺れの後に、目が回るほどの横揺れがって

いよいよ自分が死ぬときがきたのかな?
と、思いましたが
なんともありませんでした。

生かされたのでした

これはきっと仏神からお守りいただいたのだとおもい
感謝の気持ちが湧いてきました。

そう思うと、トリプルショックなどは
ほんの小さな事のように思えてきました。

仕事が不景気といっても失業したわけではないし
暇ながら仕事があるとはありがたいと思えたし

大学の不認可もたいした事が無いように思えました。
不認可だろうが学問は出来るわけで

不認可に関わらず本当の事を学びたいという人は
入学して学んだら良いし

どうしても認可された大学でないと嫌な人は
ほかの大学を目指されたら良いと思います。

講演会の中止だって
たまたま特別席を許されたと思うから悔しいのであって
もともと参加枠が無かったと思うようにしました。

いままでも、講演会はあっても地方には参加枠がないので
直説金口の説法を拝聴したくても出来なかった。
今回もそれなんだと思いました。
はじめから無かったと思えば良いのです。

地震のおかげで随分気が楽になりました。

仏神に感謝します♪


今年の消費税増税による景気の落ち込み

それに、大学不認可

更に、講演会中止

さすがにトリプルパンチは効いた。

何だか何もする気がおきないです

自家発電も凍結したようです



私は信仰心が無いのであろうか

埼玉スーパーアリーナの講演会が

中止になるなんて

信じられない!!

二大祭典のひとつであるエル・カンターレ祭

主に1年の感謝を捧げる大切な大切な祭典です。

幸福の科学のホームページにも

「エル・カンターレ祭では、大規模会場を本会場とした

大講演会が行われています」

と記入されている。

それが中止?

なんで?

その理由は?

少なくとも私はアリーナ講演会中止を希望していない。

今年一年の勝利の祭典じゃないですか。

アリーナ中止で一番喜ぶのは誰なんだろう?





例年だと年末にかけて忙しくなるのに

今年はとってもヒマな毎日がつづいています

毎年売れる商品が売れないのです

原因はタダひとつ

消費税の増税です。

政府は消費税が上がれば景気が悪くなる事を

なぜ分からなかったのでしょうか

それまで高度成長していた日本の経済に

消費税3%が導入され景気が悪くなり

消費税5%でさらに悪化した歴史がありながら

消費税8%にした罪は大きいです。

お財布も軽くなりました

以前はどこの店でも税込み価格で販売されていたのに

消費税が上がってから

各店舗まちまちになり

レジにお買い物商品を持っていったら

税別価格だったので

大幅に予算オーバーして

「商品を間違えました」と言って

戻した事も何度かあります。

もう我慢出来ない

消費税上げるか、現状維持かではない

消費税は下げるべきだ!!


やっぱり幸福実現党の政策は良い♪


http://the-liberty.com/article.php?item_id=8747

不正を行った大臣


http://the-liberty.com/article.php?item_id=8715




さすが、飯島勳さん


http://news.livedoor.com/article/detail/9425971/

カテゴリ
< 2014年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事