とんだ勘違い

とんだ勘違い


今月末に公開予定の映画「二十歳に還りたい。」

大好きなタイムトラベラーの映画だと思って

喜んで、映画公開前からオリジナルサントラ盤CDを購入して聞いてみました

さらに

復習として、タイムトラベラーの映画を何本か観て

準備万端!!と思っていたんです。

さて

タイムトラベル映画の過去の名作として

「黄金の法」「ある日どこかで」「スタンドバイミー・ドラえもん」

「MIB3」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」などなど

どんなタイムトラベルになるのかと興味津々でありました。

特に、最近「タイムマシーン」という原曲を聞いてからは

期待度マックスになっていました。

ところがです

とある雑誌を読むと

タイムトラベルの映画ではないと知って、

かなりショックを受けました。

そういえばサントラCDに入っている音楽が全体的に暗く

タイムトラベルを連想させるような曲は入っていませんでした。

「二十歳に還りたい。」は私の予想とは全く違い

老人が若返る物語のようです。

でも、ある意味、現実に起こりえる物語なのかもしれません。

小学生の時の担任の先生は30代だと、クラスメートは皆そう思ってました。

ところが、実際の年齢は50代なかばだったのです。

それを知った時は教室中、大きなざわめきが起きたほどです。

最近では、偉大なる宗教家が、ある時期からどんどん若返り

50代後半の時には30代前半にしか見えなくほど若々しく、はつらつになり

オシャレで、気品があり、素敵な好青年という感じになったのを知っています。

この映画は、もしかしたらスゴイ秘密が埋め込まれているのかもしれません。

とんだ勘違い予想の映画でありますが

今から公開が楽しみです。







同じカテゴリー(映画)の記事画像
The LAWS of the UNIVERSE - PART 3
映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」感想
鏡川竜二と寺沢一徳の人生
永遠の名画とは
なぜ、あの時・・・
「二十歳に還りたい。」
同じカテゴリー(映画)の記事
 The LAWS of the UNIVERSE - PART 3 (2024-07-15 09:54)
 映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」感想 (2024-01-06 18:06)
 映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」 (2023-12-29 21:56)
 ディズニー映画「ウィシュ」と☆ (2023-12-24 21:52)
 鏡川竜二と寺沢一徳の人生 (2023-11-06 07:44)
 永遠の名画とは (2023-10-02 07:06)
カテゴリ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事