ディズニー映画「ウィシュ」と☆


人は何故、星に願い事をするのだろう

映画を観ながら色々と考えてしまった。


それはたぶん、星の殆どは恒星で

光を放つ太陽だからだと思います。

光エネルギーを与え、与えて、与え続けて

だれに感謝されなくとも何百億年もの間でも光りを与え続ける存在

そんな、与えきりの存在だから

人々は自然に、星に願いを託すのだろうと思います。


ネタバレになるといけないので、言葉を選びますが

あれは、やっぱりおもい続けないといけないですよね

全託の気持ちも大切ですが

結果に対しては全託でも、それに向けた努力は怠っちゃいけないんだと

この映画は教えてくれました。

ディズニー100周年に相応しい思想性の高い映画が現れたなと思いました。







同じカテゴリー(映画)の記事画像
The LAWS of the UNIVERSE - PART 3
映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」感想
鏡川竜二と寺沢一徳の人生
永遠の名画とは
なぜ、あの時・・・
「二十歳に還りたい。」
同じカテゴリー(映画)の記事
 The LAWS of the UNIVERSE - PART 3 (2024-07-15 09:54)
 映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」感想 (2024-01-06 18:06)
 映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」 (2023-12-29 21:56)
 鏡川竜二と寺沢一徳の人生 (2023-11-06 07:44)
 永遠の名画とは (2023-10-02 07:06)
 なぜ、あの時・・・ (2023-10-01 09:36)
カテゴリ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事