2009/06/13
今日は長野駅前において幸福実現党と自民党の街頭演説がありました。
自民党の有名な政治家が来るということもあってか
長野駅前は沢山の人が集まってました。
自民党からは麻生首相、義家弘介氏、荻原健二氏、小坂憲次氏などのお話があり、
一方、幸福実現党からは、小林早賢幹事長、横田基文氏がお話しを下さいました。
有名政治家の話を生で聞くという機会がなかなか無く、
テレビでの報道も一部しか放送されず、
実際はどんな話をされてるのか
なかなか知る機会がなかったので、今回の駅前での話はとても良い機会だと思いました。
朝から雨降りというあいにくの天気でしたが、自民党の議員は傘をささなかったので、その点は偉いなと思いました。
麻生首相はかなり遅れてきましたが、もしかすると白いブレザーを雨に当てたくなかったのでしょうか。
自民党の各議員さんのお話は、それぞれありがたい話しのようでもあるような、そうでもないような、なんか良く分からない話ばかりでした。まるで奥歯に物が挟まったような言い方といいますか、そんな感じでした。
結局、今の日本の、現状把握をしているだけなのかなと思いました。
聞いてる方は沢山いましたが賛同の拍手や声援がありませんでした。
一方、幸福実現党の方のお話は、現状把握はもちろんですが、
キチンとした目標を掲げ、それに向けた具体的対策を述べていました。
周りからは、「良いぞ!」とか「そのとおりだ!」といった賛同の声や
沢山の人が拍手をされていました。
消費税の撤廃や相続税の撤廃の話になると、周りにいた人は凄く喜んでいました。
幸福実現党の話は分かりやすく具体的でビジョンが明確なところが凄く良いと思いました。
自民党の麻生首相の話は、分かり易さを大切にされたのは良かったのですが
話しの内容が薄かったのは残念でした。
それにしても麻生首相。何で長野に・・?
幸福実現党の小林幹事長の話は、実に明快で気合いの入ったものでした。
不思議なことに幸福実現党の順番になったら空が晴れ渡り太陽がサンサンと降り注いでました。
小林幹事長は麻生首相に対し、「民主党は口先だけだと批判」したのを題材に
自民党こそ口先だけだ!と一喝。
北朝鮮問題で敵地先制攻撃の決断ができなければ総理大臣の資格はない!!と、
過激な発言を延々と言ってくださって、
まるで国民の気持ちを代弁してくれてるようだなと思いました。
自民党のみならず他の政党もそうですが、他党の悪口を言ってるだけで、
具体的ビジョンを掲げられない政党ばかりで残念に思っていましたが、
幸福実現党はビジョンが明確で他の党とは全然違うなと思いました。
幸福実現党の横田氏の話のなかで消費税の撤廃についての話があると、
女子高校生がとても喜んでいました。
幸福実現党の話は高校生の心をつかむほどの粋な政策なんですね。
宗教政党ということもあり、国民が今、何を望んでいるかがわかる
やはり国民の気持ちを理解している政党の方が断然良いと私は思いました。