空気が美味しい!

空気が美味しい!


 むかし、都会から来る人が長野県内の駅に降り立ち、

「空気が美味しい」って

感想を漏らしているのを聞いてとても不思議でした。

空気が美味しいってどういうことなんだろう?

もしかしたら都会の人には田舎の人にはない感覚器官があるのだろうか?

などと思ってました。

やがて県外に出て働いて、久しぶりに長野に帰ってきたときにビックリしました。

「空気が美味しい〜」

私にも空気の美味しさが分かった瞬間でした。

長野は本当に豊ですね。

だってこんなに美味しい空気がいつでも吸えるんですから。

生きている生命にとって無くてはならないものである空気が

美味しいって素晴らしいです

しかも、タダです。

凄いですねェ(^^)



同じカテゴリー(その他)の記事画像
藤の花と運が良かった出来事
私の嫌いな言葉
建国記念日に寄せて
長野はいつも後まわし・・・
新年の挨拶
パラレルワールドの夢?
同じカテゴリー(その他)の記事
 再チャレンジ 思わぬハプニング (2024-10-24 07:45)
 全データ消失 (2024-10-14 12:03)
 台風10号 (2024-09-01 20:50)
 藤の花と運が良かった出来事 (2024-06-04 07:47)
 私の嫌いな言葉 (2024-03-02 03:41)
 建国記念日に寄せて (2024-02-11 22:52)
カテゴリ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事