栂池の紅葉2
2023/10/10

ひとくちに紅葉といっても
紅葉なりはじめの頃が一番美しいという人あれば
半分ぐらい落葉した状態が美しいというひとありで
様々ですが、
個人的に、はまだ緑が残っている状態の紅葉が
一番美しいように思います。
先日、秋田から来られた森林インストラクターのSさんは
長野県の山を見てとても驚いたことがあったそうです。
それは何かといえば、「長野の山はとても設備というか施設が整っている」
と、いうんです。
確かに、標高2000mを超える山に売店があったり
トイレも普通にあったりで、
秋田の山とはちょっと様子が違うかもしれません。
でも、秋田の山のように何もない方が自然の美しさがあって
それは、それで、良いのかもしれないと思います。
なまじ便利であると、都会から訪れた方が
山の険しさを考えず、公園のように思われているのが
残念に思います。
山は天気が変わりやすいし、それに急激な上り坂や
険しい道を歩かなければいけません。
登山道をスカートをはいた方が歩いていたのには驚きました。
いくら設備が整った栂池といえど、登山道をスカートはないだろう
と思いました。
山を甘く見ちゃいかんぜよ!!
まあ、紅葉の美しさを一目みたい気持ちは分かりますが
それにしてもなあと思います。
