発想の転換

発想の転換


写友が新しいOM-Dを使っていて

その撮影スタイルを見て感心する事がありました。

それは、常識にとらわれない発想力です

彼は今までオリンパスを使っていた訳ではないのに

OM-Dのボディだけ買ったのです。

全くレンズ資産がない状態で、新しくボディを買うのは凄いリスクだと思います

それをやってのけたのが凄いと思いました。

m4/3であるOM-Dに取り付けたレンズはペンタックスでした。

それと、タムロンのマクロ90mmとシグマの超広角レンズ(いずれもペンタックスマウント)

を自由自在に扱って撮影してました。

特にやわらかく美しボケ味のタムロンのマクロと

5軸手ぶれ補正のボディの組み合わせは最強の組み合わせだと思いました。

純正どうしでは得られない相乗効果があると思いました。

それをみて自分自身の考え方が変わりました。

いままでは、将来フルサイズに移行した時にキャノンのEF-Sレンズ資産が何も使えなくて

残念だと思っていたのですが。

そうではなく、資産を生かせる方向に使用すればよいだけなんだと気づいたのです。

そう思うと将来移行する事に対する縛りがなくなって、ずいぶん気が楽になりました。




同じカテゴリー(気づき)の記事画像
三途の川瞑想研修・前夜
失敗を恐れると
はちと神さま
この夏の猛暑
感動の花火大会
一転語、友人編
同じカテゴリー(気づき)の記事
 三途の川瞑想研修・前夜 (2025-04-03 08:01)
 失敗を恐れると (2024-11-04 21:16)
 愛する東京 (2024-05-24 06:34)
 放電と充電 (2024-05-22 07:07)
 営業再開の馬曲温泉に行きました (2024-05-21 19:00)
 意外なところに妖怪性! (2024-03-31 11:59)
カテゴリ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事