今から9年ほど前「太陽の法」というアニメが流行っていた。
その映画の中で2500年前のインドにて仏陀がこのような話をされてました。

「見上げる天空に、何一つの偶然はない。
この地上にもまた、何一つ、偶然はない。
全ては木の葉一枚落つるも、仏の法則のもとにある」

「世界が闇に沈む時、必要なものは光
そのとき、我、再誕し、新たなる希望の光を示すであろう」

「今から2500年ののちである。
我、再誕し、東の都にて『太陽の法』を説くであろう」

「私は、今世初めて悟りをひらき仏陀となったわけではない
我は、久遠の昔より幾度となく地上に降臨し、仏陀として法を説いてきた」

「東の国にて降臨するは、我が魂の本体、すなわち本仏
釈迦大如来、大エル・カンターレ仏である」


映画「太陽の法」を見終わったあと、続編が観たいと思ってました。
今週末公開の映画「仏陀再誕」はこの映画の続編なんだなあと私は思いました。
なぜならこの映画には答えがあるからです。
仏陀のいわれた東の国とは何処なのか
仏陀とはだれなのか
使命とは何なのか

何一つの偶然はないとするならば、この映画が上映されるのも偶然ではないし
また、それを観て、人生の答えを知るのも偶然ではない

そんな難しいことを考えなくても単純に面白い映画だけど
何故か観終わったあとに心に残る映画

ああ、「仏陀再誕」が待ち遠しい
もう一度映画館でじっくり観たい

カテゴリ
< 2009年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事