よく人から「時間が無くてパソコンが出来ない」
と聞きます。
確かに仰ることはその通りでしょうと思います。
でも、何かが違うような気がします。
世界中の企業には、その殆どでパソコンが使われています。
それは会社に時間があるからでしょうか。
時間がないとは、もしかして
あなたの時間は一日23時間30分しか無いのでしょうか。

現実は1日24時間。誰もが平等の時間を与えられています。
だとすれば、パソコンを使う時間を作り出す努力をされたらいかがでしょう。
「時間がないから出来ない」と言ってしまったら、
そこに努力の余地はないものです。
「時間がないからこそパソコンを使うんだ」と考えを変えてみたらどうでしょう?
そう考えると、本当は
時間があってもパソコンを使う気になれない
というのが本音ではないでしょうか。
あるいは
パソコンで何をしたらよいか分からない
というのが本音ではないでしょうか。

そこで、パソコン以外についても考えてみます。
時間がないから本が読めない。
これはどうでしょうか
他に、時間がないから勉強できない
などなど、色んな所で時間がないと言ってないでしょうか。

それと、お金に関しても不思議と時間と同じ考えをしてしまいます。
お金がないから○○出来ない。
本当にそうでしょうか。

もし、時間もお金もたっぷりあったら、本当にしたいことですか。
そう考えたとき、そこに答えがあるように思います。

カテゴリ
< 2008年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事