感動の千秋楽コンサート♪

感動の千秋楽コンサート♪



デビュー15周年記念

歌う門には夢来たる!コンサートの千秋楽

感動のライブでした。

素晴らし歌声に元気をいただきました。

流石♪ビタミンボイス!!ですね(^^)

今回のコンサートで一番驚いたのが三山さんのドラムソロ♪

あそこまでならしきるって凄すぎると思いました。

カッコいい!!です。

昨年のコンサートのDVDでのドラムソロより遙かに上手なドラミング

きっと、陰では相当練習されたんでしょうね

「人格をつくる言葉」の中には

「感謝は、努力を続ける者のみに許される喜びである」

と、記されていますが

弛まぬ努力の積み重ねによって成し遂げる事の出来た非凡なる才能

それを間近で観る事ができて本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

本当は観客が感謝なのに、本人が一番感謝されてました。

ギターのつま弾きも良かった

そして、そして、けん玉のプレーも素晴らしかった

あの金の玉を自在に操れる腕前には驚きました。

それに加えて、お茶目な動きにも笑わせてくださいました。

歌がうまいだけじゃないエンターティナー

ゲストも誰もいない三山ひろしのソロコンサートなのに

最初から最後まで見所、聞き所満載で、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

一つだけ残念だったのは、アンコールが無かったこと。

会場のお客さんがアンコールを求めなかったわけじゃなく

緞帳が勝手に下りて、以上で終了しましたのアナウンスが・・・

もっと聴きたかったのに・・・残念!

生まれて初めての三山さんのコンサート

とっても素敵な思い出になりました。

感動した事はずっと心に残るから、感動のコンサートって大事だと思う

三山さんも仰ってたけど、歌は人と人との潤滑油なんだね

会場で初めてお会いした方とも仲良くなれる

これがコンサートの醍醐味の一つでもありますね。

素敵なコンサート、本当にありがとう♪






同じカテゴリー(音楽)の記事画像
リニューアルについて
楽曲「R・A・ゴールの慈悲」
ジョンレノンの「イマジン」
オール・オア・ナッシングの怖さ
「遙かなる異邦人」
「存在の愛」
同じカテゴリー(音楽)の記事
 リニューアルについて (2024-06-01 07:11)
 楽曲「R・A・ゴールの慈悲」 (2024-03-24 07:38)
 ジョンレノンの「イマジン」 (2023-09-15 08:09)
 オール・オア・ナッシングの怖さ (2023-09-01 07:01)
 「遙かなる異邦人」 (2023-07-10 08:12)
 「存在の愛」 (2023-07-10 07:58)
カテゴリ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事