科学について

科学について


「長い人生の中で、一つ学んだことがある。
現実をみる限り、私達のつくりあげた科学は、
まだまだ幼稚で原始的なものといえる。
ーーにもかかわらず、科学は
私達のもっているものの中で、もっとも尊いものなのだ。」

    アルバート・アインシュタイン

同じカテゴリー(技術)の記事画像
メタレンズの可能性
愛が働く時
最近のレンズとマウントアダプター
ボディーキャップレンズ
「はやぶさ」よく頑張ったねえ♪
ユニークなアイディア
同じカテゴリー(技術)の記事
 メタレンズの可能性 (2023-10-20 08:00)
 愛が働く時 (2017-04-27 06:57)
 アップルに学ぶこと (2017-03-14 08:01)
 最近のレンズとマウントアダプター (2015-05-27 05:30)
 ボディーキャップレンズ (2013-11-04 20:38)
 「はやぶさ」よく頑張ったねえ♪ (2010-06-14 20:31)
カテゴリ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事