愛と引力。そして進化論

地元の公民館に某有名な会社のお偉いさんの講演会があり、

そこに参加したときのこと。

その方の講話でとても心に残った話は、愛の話でした。

コンピューターの会社の人なのに

なんで愛なんだろうと思いましたが、

その方が言うには

「この地球は愛に満ちているんです。
神の愛です。この地球上で愛のないところは何処にもないんですよ。
その証拠にこの地球上には引力があり、
引力のないところは何処探してもないんです。
もし、引力がなければ突風が来たとき
私たちは宇宙に放り出されてしまうんですよ。
引力があるから愛があるんじゃないんですよ。
愛があるからこそ引力があるんです。
昔から神は地球の裏側の木の葉一枚落ちるも御存知だといいますが、
それはまさに愛があるからなんです。」


そして、さらにこんなお話もされました。

「私はスーパーコンピューターを使いシュミレーションしました。
なにをシュミレートしたかといいますと、
この地球上のあらゆるデーターをインプットしました。
そして45億年前の地球上にアメーバーをおき、
45億年でどのぐらいアメーバーが進化するかシュミレーションしたのです。
皆さん、どうなったと思いますか?
私は一つだけ条件を変えました。
それは何千年、何万年に一度有るか無いかの突然変異を
1秒間に一回おきるようにしました。
さあ、それでアメーバーが45億年でどの位進化したかといえば、
これがなんとゾウリムシぐらいにしかならないんです。
つまり、ダーウィンの進化論は間違っているということです。
人間はアメーバーから進化したのではありません。
人間は明らかに創られた存在なのです。
では、誰が創ったのか。もうお分かりですよね
人間は神が創ったのです。
人間だけでなく動物も植物も山や土地もみんな創られたのです。」


私はこの話を聞いたときかなり衝撃をおぼえました。

愛と引力。そして進化論愛と引力。そして進化論

同じカテゴリー(すごいこと)の記事画像
重大発表!エル・カンターレの伝記がすでに・・・♪
ハッピー・サイエンス
天御祖神・ゆかりの地を訪ねて その1
それは先生♪
先生はどんな人?
薔薇の花とボランティア
同じカテゴリー(すごいこと)の記事
 エル・カンターレ大聖堂 (2024-01-03 13:47)
 重大発表!エル・カンターレの伝記がすでに・・・♪ (2023-12-17 08:56)
 記念館から記念堂へ (2023-11-24 07:58)
 ハッピー・サイエンス (2023-08-21 07:52)
 天御祖神・ゆかりの地を訪ねて その1 (2023-07-19 07:14)
 それは先生♪ (2023-07-11 08:01)
カテゴリ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事