警報アラートが鳴ったら

警報アラートが鳴ったら



北朝鮮がまた核実験をやらかしましたが

実験成功に喜んでミサイルに核弾頭つける可能性もありそうです。


北からミサイルが飛んで来て、アラートがなってから着弾までわずか数分といわれています

つまり、逃げられる時間は、ほんのわずかな時間なのです。

本来ならば核シェルターに隠れれば一番なのですが

日本にはそのような施設は殆んど皆無なので

何とか爆風だけはさけたいものだと思います。

ミサイルが飛んで来て、どこにも隠れるところがなかったとしても

窓ガラスの近くだけは危ないので近づかない方が良いそうです

爆風でガラスが割れて、その破片が体に突き刺さるからです。


首都圏をねらったミサイルが行き過ぎて海上に落ちてくれれば良いですが

飛距離が足りない場合、長野に落ちる可能性もなきにしもあらずです。

まだ狙ったところに落とせる技術はないように思いますが

東西南北どこから爆風が来るか分からないので

窓のない部屋に隠れるのが一番良さそうです。



警報アラートが鳴ったら

同じカテゴリー(防衛)の記事画像
ソニー,カメラ生産を中国からタイの工場に移管
家族の安全のために必要な事
本当の自衛
同じカテゴリー(防衛)の記事
 ソニー,カメラ生産を中国からタイの工場に移管 (2023-02-06 11:42)
 家族の安全のために必要な事 (2017-09-06 07:40)
 本当の自衛 (2016-06-28 07:42)
カテゴリ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事