こんなコンデジが欲しかった

こんなコンデジが欲しかった


映画監督の山田さんは映画の俳優を決めるとき

成功に酔いしれてる人は使わないんだそうです

なぜかといえばそういう役者さんは慢心して演技がつまらなくなり

言う事をきかなくなるので作品が生きてこないからだそうです

同じような事が家電にもあるような気がします

成功に酔いしれて企業努力をしなくなった時に

商品がつまらなくなり、お客が離れていくように思います。

今回登場したオリンパスのコンデジ STYLUS 1は

素晴らしいなと思いました。

こんなコンデジがあったら良いなと思うものを出してくれそうです

オリンパスは大変な事がたくさんあって生産工場も縮小されるなど

痛いことを乗り越えてきて、原点に帰って、初心を取り戻したのかもしれません

使ってくださるお客様に

より良いものを提供しようとする意気込みが感じられました。

今までのコンデジ市場はどのメーカーも同じような性能で

同じようなデザインで、同じような価格であって

どれを選んでも同じにしか見えなかったけれど

ここにきてようやく品質の日本、技術の日本に目覚めてきたのかな

と思いました。


同じカテゴリー(すごいこと)の記事画像
重大発表!エル・カンターレの伝記がすでに・・・♪
ハッピー・サイエンス
天御祖神・ゆかりの地を訪ねて その1
それは先生♪
先生はどんな人?
薔薇の花とボランティア
同じカテゴリー(すごいこと)の記事
 エル・カンターレ大聖堂 (2024-01-03 13:47)
 重大発表!エル・カンターレの伝記がすでに・・・♪ (2023-12-17 08:56)
 記念館から記念堂へ (2023-11-24 07:58)
 ハッピー・サイエンス (2023-08-21 07:52)
 天御祖神・ゆかりの地を訪ねて その1 (2023-07-19 07:14)
 それは先生♪ (2023-07-11 08:01)
カテゴリ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事