奇跡って不思議です
求めても得られないものなんです
でも
奇跡を求めてない人には
奇跡が起きるんです
ふ・し・ぎ

それは運命を受け入れている
ということなのでしょう
もっといえば
今ある苦難困難に感謝できた時
奇跡は起きています
映画だけじゃなく
現実の世界でも
起きています

さて、
灯台下暗しという言葉があります
富士山も毎日近くで見ているときは
その偉大さがなかなかわからないけれど
遠くから見えた時の富士山は
格別なものがあります

救世主も同じかもしれません
イエスキリストは
故郷では冷たくあしらわれたように
あまり近すぎると
偉大さがわからないのかもしれません

海外では
仏陀の再誕や救世主の降臨の事実が
ストレートに受け入れられ
ものすごい話題になっています
スリランカでは
5社のテレビ局がノーカットで
再誕の仏陀である大川隆法先生の説法を放送しました。

フィリピンでは
講演会に集った一般の方のうち
9割を超える何千人もの方が
その場でハッピーサイエンスの信者になりました。

インドでは
仏教徒、ヒンズー教徒、シーク教徒、ゾロアスター教徒など
さまざまな信仰をもつ人々が集い
ネパールでは
ネパール国営放送局をはじめ
民放2局が
生放送で講演会の御説法を中継しました
ブッダガヤでの公演の時は
4万人を超える人が会場に詰め掛け
さらに、会場には入れない方が数万人いたといいます

ブラジルでは講演会を待ちわびる人が集い
会場に長蛇の列が出来ました。
一般の方の78%が
その日信者になりました。

このように海外ではすでに
再誕の仏陀であり、救世主の存在を信じています

カテゴリ
< 2017年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事