昔から、怒りの心は自分自身をも傷つけてしまう。

この怒りの炎をしずめるために

湖面のような平らかな心が大切だといわれています。

この怒りの毒について実験をした科学者がいました。

怒りの毒はどのくらいの影響を及ぼすかを確かめたようです。

まず、二つの水槽を用意し、全く同じ条件で水を入れ金魚を入れました

そして、一つの水槽には実験者のはいた息を袋に入れたものを

水槽の中でブクブクと出しました。

しかし、水槽の金魚には何も起こりませんでした。

もう一つの水槽には、思いっ切り怒った状態の時にはいた空気を

水槽の中で同じようにブクブクと出したところ

なんと水槽の金魚は全部死んでしまったそうです。

怒りの毒とはこれほどまでに破壊力を持っているのです。

怒りのおもいや言葉が出そうになったときの対処方法としては

まず深呼吸をする事が大切だということです。

深呼吸によって心が和いだ状態になるそうです。

どうか怒りの毒によって自分の体も傷つけることがありませんように


カテゴリ
< 2007年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
カッペリーニホープ
カッペリーニホープ
長野県出身 
日光の瞑想センターで反省したら、
周りの景色が素晴らしく見え
それ以来写真を撮るようになりました。
オーナーへメッセージ
過去記事